Skip to content
東大むら塾

東大むら塾

農業×地域おこしで、むらの未来を変える

東大むら塾

  • ABOUT
  • IN富津市
    • 富津市について
    • 活動内容@富津
    • 相川ブランド
      • てとて
      • 相川ふるさとエール
    • むらおこしコンテストinふっつ2023
  • IN飯舘村
    • 飯舘村について
    • 活動内容@福島・飯舘
    • 飯舘村とむら塾の出会い
  • IN栗山町
  • その他の活動
    • 他地域への訪問活動
    • 訪問以外の活動
      • 野菜を使ったレシピ掲載中!
  • CONTACT
    • JOIN US
    • お問い合わせ
  • MEDIA
    • 掲載・出演情報
    • note
  • SHOP
    • ふるさとチョイス
    • “てとて”の直売【BASE】

素材9

成願翔琉 2023年2月12日

カテゴリー:
  • ← 前へ

Twitter

Tweets by todai_murajuku

Instagram

todai.murajuku

【農水省主催のカレッジミーティングに参加】
東大むら塾は7月末に農林水産省農村振興局を訪問しました!他大学のサークルのみなさんと一緒に参加し、農村振興局の事業や、お互いの活動内容を紹介し合いました。農業・農村を盛り上げたいというアツい思いを共有でき、刺激的な時間になりました。
【相川ふるさとエール発売!】 今年 【相川ふるさとエール発売!】
 今年も鋸南麦酒さんと共同開発のクラフトビール「相川ふるさとエール」を販売します!富津市相川地区で栽培したホップとお米「てとて」を使用した、香りや飲みやすさにこだわったビールです。販売場所・日程など詳細は続報をお待ちください🤩
【20230901脱穀】
稲刈り合宿が終わり数日間の天日干しをした後に脱穀を行いました。今年は豊作で、およそ 14 俵分ものお米が収穫できました。自分たちで作ったお米を食べられるのが楽しみです。
#東大むら塾 #富津市 #稲作 #脱穀
【20230825-20230827稲刈り合宿】
稲刈りを行いました!伝統的な稲の乾燥方法であるおだがけ (はざがけ) もしました。1日目には地元の子供たちが、2日目には富津市長の高橋恭市様が来てくださり、地域の方とのよい交流の機会にもなりました。
#東大むら塾 #富津市 #稲刈り #天日干し #はざかけ
【栗山町合宿day4】 今日はむら塾生が 【栗山町合宿day4】
今日はむら塾生が小学校に行って実際に授業を担当したほか、開拓記念館やハサンベツ里山等でインタビューを行いました!夜はBBQでOBや地域の方々と交流が深められて楽しかったです!
#栗山町 #東大むら塾
【栗山町合宿day3】 今日もむら塾生が 【栗山町合宿day3】
今日もむら塾生が各農家さんを訪れ農業体験をしました。2日目ということで前日の反省を活かしながら作業を行い、興味深い話を聞くことができました!夜にはそれぞれが感じたことや教わったことを共有して議論を深めました。
#栗山町 #東大むら塾
【栗山町合宿day2】 今日はむら塾生が 【栗山町合宿day2】
今日はむら塾生が各農家さんに赴き、農業体験を行いました。ジャガイモの選別や苺の収穫など普段出来ない体験をすることが出来ました!夜はゲストハウスで地域の方々とたくさん交流し、栗山町についての理解が深まりました!
#栗山町 #東大むら塾
【栗山町合宿day1】 栗山町に訪れて、 【栗山町合宿day1】
栗山町に訪れて、街の雰囲気や街を囲む大自然、親しみやすい栗山の人々と接することで、これからの合宿がより楽しみになりました! 夜は採れたての野菜を使った夏野菜カレーで元気を蓄えました! 明日からの活動も頑張ります!
#栗山町 #東大むら塾
【20230913相川訪問】
今日は麦畑の草刈り、いちごの土づくり、なす・きゅうりの収穫などを行いました。乗用の草刈り機など様々な農業機械を使用でき、楽しい訪問になりました!
【20230810相川訪問】今日は日々の作物 【20230810相川訪問】今日は日々の作物の手入れ、バジル等の収穫、ピザ釜の試運転を行いました。火を起こすのに苦戦しましたが、ピザ釜で焼いたピザは苦労の甲斐もあり普段からより一段と美味しく感じました!
【ふぞろいのストロー】
ストローの加工をしてくださっている福祉作業所の和楽さん(一枚目)とあおいそらさん(二枚目)にお邪魔して、仕上げの箱詰め作業を一緒にさせていただきました!
利用者さんと交流できたり、自分たちの知らない色々なお話が聞けたりして、とても充実した1日でした✨ありがとうございました!

#東大むら塾 #ふぞろいのストロー
【20230808相川訪問】
今日はビール用のホップや夏野菜の収穫・手入れ、海龍寺での学習支援などを行いました。野菜の一部はその場で調理しいただきました。野菜も稲もよく育っていて感動しました!稲刈りが楽しみです。
【20230805飯舘村訪問】
今回は通常訪問とは異なり、道の駅までい館で開催されたアカペライベントのお手伝いをしました! どの団体の演奏も素晴らしく、聞いていて心が躍りました! またイベントでは東大むら塾の広報活動も行いました✨
【ヒルズマルシェ出店中!】
東大むら塾では本日六本木のアークカラヤン広場で開催しているヒルズマルシェに出店中です。
むら塾産のお米、小麦粉を使用したスイーツやお野菜とともに皆さまをお待ちしております!
【20230804相川訪問】
この日は畑の除草作業の他に、翌日のマルシェで販売するための夏野菜の収穫を行いました。立派に成長したズッキーニやきゅうり、ナス、にんじん、ピーマンを収穫することができました。稲も順調に育ってくれていて感激です。炎天下での除草作業はとても大変でしたが、夏を感じられた充実した訪問でした!
【ヒルズマルシェまであと1日!】

8月5日(土) 10:00~14:00に初出店する#ヒルズマルシェ に向けて、今回も #キッチンシェアリングナリ間ノ竈 さんで製作しました🧑‍🍳

むら塾で栽培した米粉・小麦のスイーツと季節の野菜をご用意して、六本木一丁目駅・溜池山王駅最寄りのアーク・カラヤン広場でお待ちしております!

#東大むら塾 
#アークヒルズ 
#米粉スイーツ
【マルシェ出店のお知らせ】
こんにちは!むら塾が8月に出店するマルシェのお知らせをします。
美味しいスイーツ、お野菜と一緒に皆さまをお待ちしております。ぜひお越しください!

1.ヒルズマルシェ
 https://www.arkhills.com/hillsmarche/?appsule=50
  a. 場所:アークヒルズカラヤン広場(六本木)
 b. 日時:  8/5(土) 10:00~14:00
     8/19(土) 10:00~14:00
1. Tokyo Torch Market
https://tokyotorch.mec.co.jp/events/1885-2/
 a. 場所:Tokyo Torch Mark(東京駅日本橋口すぐ)
 b. 日時:8/18(金) 11:30~19:00 

マルシェでは、むら塾産の小麦粉やてとてを使用したスイーツ、前日の訪問で収穫した新鮮なお野菜などを販売予定です。お気軽にお立ち寄りください!🙇‍♂️
【20230723相川訪問】
きゅうり、なす、ピーマン、オクラなどの夏野菜の他に大量のホップが収穫できました。稲の花も咲き始めており、出穂も順調に進んでいました。猛暑の中の作業は大変なところもありますが夏は成長が早く、目に見えてわかるので楽しいです!
【ふぞろいのストロー制作順調に進行中!】
冷たい飲み物が恋しい夏本番にぴったりの、麦わらから作ったふぞろいのストロー完成まであとわずか!
獣害を乗り越え、画像の通りむら塾のライ麦は無事収穫できました✨
現在麦わらは、富津市の福祉作業所さんが加工してくださっていて、箱詰めはむら塾生もご一緒させていただきます!

#東大むら塾 #ふぞろいのストロー
【20230717相川訪問】
猛暑の中での訪問で、時間も遅くまでかかって大変でしたが新入生が楽しそうに熱心に活動してくれました。作物の成長速度や緑の美しさには感動するばかりです。今回は収穫物の料理もできて良かったです!
さらに読み込む... Instagram でフォロー
© 2023 東大むら塾 | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress