Skip to content
東大むら塾

東大むら塾

農業×地域おこしで、むらの未来を変える

東大むら塾

  • ABOUT
  • IN富津市
    • 富津市について
    • 活動内容@富津
    • 相川ブランド
      • てとて
      • 相川ふるさとエール
    • むらおこしコンテストinふっつ2023
  • IN飯舘村
    • 飯舘村について
    • 活動内容@福島・飯舘
    • 飯舘村とむら塾の出会い
  • IN栗山町
  • その他の活動
    • 他地域への訪問活動
    • 訪問以外の活動
      • 野菜を使ったレシピ掲載中!
  • CONTACT
    • JOIN US
    • お問い合わせ
  • MEDIA
    • 掲載・出演情報
    • note
  • SHOP
    • ふるさとチョイス
    • 東京大学生協購買部

IMG_7335

松田治之 2023年7月27日

カテゴリー:
  • ← 前へ
  • 次へ →

todai.murajuku

🌱東京大学の農業農村応援サークルです🌱
「農業×地域おこしでむらを変える」をモットーに、千葉県富津市相川・梨沢地区や福島県飯舘村、北海道栗山町を中心に活動中!
むらおこしコンテストinふっつ👉@muracon2024
2025年度新歓👉@murajuku2025

本日は千葉県富津市のシーサイドマルシェに出展しております❗❗
私たちの栽培したお米「てとて」や、小麦粉を使用したクッキーやパウンドケーキ、プレッツェルなどを販売しています!!
富津の海がとても綺麗です🌟
ぜひお越しください!!😊
14時まで販売予定です!
【2025.09.16-17飯舘訪問】 この訪問では 【2025.09.16-17飯舘訪問】
この訪問ではいいたて希望の里学園への訪問を行いました。飯舘村の木材で制作したパズルを贈呈し、学童で小学生と一緒に遊びました。かなりの盛り上がりで楽しんでもらえたようです。他にもインタビュー・突発登山などを通じて飯舘村の新しい面を知れた訪問でした。
東大むら塾では鋸南麦酒様とコラボしてクラフトビール「相川ふるさとエール」をつくっています!10/18の訪問では今年度2回目の醸造をしていただきました。今回醸造したものは11月初旬に店頭に並ぶ予定です。是非ご賞味ください!
10月中旬より本郷キャンパスの第二購 10月中旬より本郷キャンパスの第二購買部、駒場キャンパスの購買部にて私たちが育てたお米「てとて」の販売が開始しました!🌾
こだわりの天日干しの工程を経て甘くなった「てとて」は、地域の方のご協力のもと、田植え・稲刈り・袋詰めの全てを自分たちの手で行っています!ぜひお求めください!🍙
今週と来週の金曜〜日曜は、葛飾区産業フェアにて「てとて」を出展させていただきます!
本日分のてとては残りわずかですが、売り切れた後も相談会ブースとして東大生なりに色々とお話をさせていただきますので、興味がある方はぜひお越しください!
本日も六本木のヒルズマルシェに出店しています!!
むら塾の小麦粉を使った鬼饅頭や米粉を使ったキャロットパウンド、抹茶シフォンを販売しています!
更に今回、福島県飯舘村のナツハゼとむら塾の小麦がコラボしたナツハゼのクランブルバーも販売しています!!
ぜひお立ち寄りください!
Instagram でフォロー
Tweets by todai_murajuku
© 2025 東大むら塾 | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress